【ゴルフ初心者スライス対策】ドライバースライスから脱却するには?

初心者向け:ゴルフを始める方へ最低限の知識を最速で

ゴルフを始めて、それなりにアイアンが打てるようになったら、次はドライバーのスライスに悩まされる方は、たくさんいらっしゃると思います。

皆さんは、いち早くスライスを克服し、ドローボールでキャリーもランも稼いで遠くに飛ばし、コンペでドラコンを取りたいという方が大多数かと思いますが、ちょっと待ってください。

スコアアップするためには、スライスはそんなに悪い球筋では無いんです。

ランが出にくい分、確かに飛距離は出しにくいですが、逆に少々曲がってもOB手前で止まることが多く、キャリーでボールを置く場所のマネジメントが出来ます。

したがいまして、スライスを少し克服して、まずはフェードボールを持ち球にすることをおすすめします。

ちなみに、

  • スライス: 意図しない、大きな右への曲がり、コントロールが難しいショット
  • フェード: 意図的に打つ、軽い右への曲がり、コントロールされたショット

という違いを理解しておきましょう。

とはいえ、極端なスライスをフェードにまで治すためには、まずはその原因を理解し、適切な練習方法を取り入れることが重要です。

以下に、スライスの原因とその治し方について詳しく説明していきます。

スライスの原因

  1. スイングパス(クラブヘッドがボールに向かって進む際の進行方向や角度)の問題:
    • スライスの主な原因は、クラブがアウトサイドアウトのスイングパスを描くことです。クラブが外から入ってくることにより、ボールが時計回りに回転し右に曲がるスライスが発生します。
  2. クラブフェースの向き:
    • インパクト時にクラブフェースが開いていると、せっかくスイングパスがインサイドアウトやストレートであっても、ボールが時計回りに回転し右に曲がるスライスが発生します。
  3. グリップの問題:
    • 過度なウイークグリップ(左手の親指がクラブの上に乗っており、アドレス時に左手中指の甲が見えない状態)であると、クラブフェースが開きやすくなります。
  4. 体重移動の不適切さ:
    • スイング中に体重が左足に十分に移動しないと、クラブフェースが開いたままインパクトを迎えることがあります。
  5. アライメントの問題:
    • アドレス時に肩や腰がターゲットラインに対して開いていると、スイングパスがアウトサイドインとなり、ボールが時計回りに回転し右に曲がるススライスが発生しやすくなります。

スライスの治し方

  1. スイングパスの修正:
    • インサイドアウトのスイングパスを意識して練習します。これにより、ボールが右に曲がるのを防ぎます。
    • ドリルとして、クラブ等をターゲットラインに対して平行となるよう地面に置き、ターゲットラインに対して平行にスイングする練習を行います。
  2. クラブフェースの向きの調整:
    • インパクト時にクラブフェースがスクエアになるように意識します。
    • 基本は、左手の甲とクラブフェースが同じ向きになっているはずですので、インパクト時の左手甲の向きを意識してみましょう。
  3. グリップの調整:
    • グリップをストロンググリップ(アドレス時に左手の親指がクラブの右側に位置し、左手中指の甲が見える状態)にすることで、クラブフェースが開きにくくなります。
    • 思い切りストロンググリップにして、左へ大きく曲がるフックボールを打ってみるのも、ひとつの対処療法になると思います。
  4. 体重移動の改善:
    • スイング中に体重を左足に移動させることを意識します。
    • ドリルとして、スイングのフィニッシュ時に左足一本で立つスイング練習を行い、体重移動を確認します。
    • 左足一本で立つ時に、頭を残して上半身の前傾姿勢を保った方が良いとアドバイスするコーチもいますが、私は、思い切りクラブを振り抜いておへそが目標方向に向くように左足一本で立つ方がスライスは治りやすいと思います。なぜなら、頭を残すより左足へ体重移動する方が、インパクト後のクラブヘッドが低く長くフォローを出しやすいからです。
  5. アライメントの修正:
    • アドレス時に肩や腰がターゲットラインに対して平行になるように意識します。
    • ミラーや携帯のビデオを使って、自分のアライメントを確認し、修正します。
    • 特にビデオは、後方(アドレスした時の右方向)から撮影すると、肩や腰のラインも確認出来ますので非常に有効なチェックとなります。

プロゴルファーはフェード派が多い

冒頭、スライスは悪い球筋では無いと述べましたが、プロゴルファーの間では、フェードボールを主体とする選手の方が多い傾向があります。

特にPGAツアーでは、フェードボールを使う選手が多いです。フェードボールは、コントロールがしやすく、安定したショットが打てるため、特に難しいコースや風の強い状況で有利とされています。

一方、ドローボールを主体とする選手もいますが、フェードボールに比べると少数派です。

ドローボールは飛距離が出やすいという利点がありますが、コントロールが難しいため、安定性に欠けることがあります。

強いプロゴルファーについて言えば、フェードボールを主体とする選手の方が多くのトーナメントで成功している傾向があります。

例えば、タイガー・ウッズやダスティン・ジョンソンなどのトッププレーヤーは、フェードボールを得意としています。

いかがですか?スライスを上手に克服して、フェードボールをマスターしたくなってきたでしょ。

今のスイングを大事にしながら、ワンランク上のゴルファーを一緒に目指しましょう!!

タイトルとURLをコピーしました